スタッフブログ

  • HOME
  • スタッフブログ

12月23日全国訪問おはなし隊がやってきました!

キャラバン来た

 

キャラバンカーに積まれている本はなんと550冊!

2年かけて全国を巡回しています。(ということは、次回は2年後ですね。)

本選ぶ

好きな本を選んで、自由に読むことができます。

 

 

 

 

そして、図書館おはなしコーナーで隊長さんと図書館ボランティアさんによるおはなし会が行われました。

おはなし会

今日は全部で5つのお話を聞かせていただきました。

すてきなお話をありがとうございました。

12月22日、未就学児を対象にしたクリスマスの教室を開催しました。

IMG_1031

いつも文化会館主催の英会話教室で、やさしく英語を教えて下さるマイケル先生と、

そして、ゲストは、サンタさん!

IMG_1037

はじめて見る白ひげのサンタさんを怖がるお子さんもいましたが、歌ったり、ゲームをしたりする中で、すっかり仲良くなりました。

最後はサンタさんからプレゼントをもらい、大喜び!

IMG_1043 生の英語と、ネイティブの先生から教わる文化、お子様にはとても貴重な経験ではないでしょうか?

 

今後も、このような英語圏の文化を遊びながら学べるようなイベントを企画していきたいと思います。当HPや、Facebook のお知らせページなどで、チェックしてみてくださいね。

こんにちは!!

寒さが厳しくなってきましたね。

体調管理など気をつけ、寒い冬を乗り越えましょう。

さて、小山町生涯学習施設では、11月中旬から12月初旬にかけて

町内3校の中学校の生徒さんが職場体験にきてくれました^^

文化会館、体育館、図書館での仕事を体験してもらいました。

IMG_0984

 

 

 

 

 

みんなとてもまじめできちんと仕事をしてくれました!

図書館でPOP作り☆

IMG_0982

 

 

 

 

 

かわいく丁寧に作ってくれました^^

さすがです!

今回来てくれた中学生のみなさんはとっても明るくて、挨拶もしっかりでき、素晴らしい

生徒さん達ばかりでした。

ぜひこの職場体験での経験をいかしていってもらいたいと思います。

秋もそろそろ終わりですね・・・

秋といえば、紅葉の秋、読書の秋、芸術の秋など様々。

私は断然、食欲の秋!!!

みなさんはどのような秋を満喫しましたか?

小山町生涯学習施設では、スポーツの秋ということで

11月22日(日)に体育教室の無料体験イベントを行いました。

IMG_0776shusei3

 

3才のお子様から小学6年生の児童まで、総勢124名の方が参加してくれました。

講師には、アテネオリンピック男子体操団体金メダリストの水鳥寿思氏にも来ていただきました。

taiiku shuusei20

先のイギリス・グラスゴーで開催された世界体操選手権では監督して11年ぶりの男子団体金メダルへ導いた水鳥氏、

その金メダルを持参しながら、子ども達の指導をしてくれました。

子ども達も、キラキラ光るメダルに興味津々!

とても賑やかで楽しいイベントになりました。

IMG_0851shuusei5

taiiku shusei3

ご来場いただいたみなさま、水鳥さん、誠にありがとうございました。


 

 

 

こんにちは!

最近ますます寒くなってきましたね。風邪をひかないよう気をつけて下さい。

先日アイシングクッキー教室(親子クラスと大人クラス)が行われました。

親子クラスは、お子さんがキラキラした目で一生懸命作っていて、個性あふれるクッキーを作っていました。

halloween

 

 

 

 

 

大人クラスでは、初めて作ったとは思えない素晴らしい出来で完成したクッキーも

とってもかわいかったです^^食べるのがもったいないですね☆

halloween2

 

 

 

 

 

誕生日やイベントなど大切な人に心のこもったプレゼントとしてもおすすめです。

大好評につき、11月12月の教室も決定してます^^

11月25日(水)(10:00~12:00)大人クラス

12月 6日(日)(10:00~11:00)親子クラス

12月18日(金)(9:00~11:00)大人クラス

みなさんぜひご参加くださいね★