スタッフブログ

  • HOME
  • スタッフブログ

みなさん、こんにちは。

安定しない天気が続きますが、いかがお過ごしでしょう。

私は先日、軽スポーツをして楽しみました(^-^)

ただ、夜になり、顔が火照り頭痛が出てきたので「ひょっとしたら熱中症かな!」と

思いつつ、頭と首を冷やしながら早めに休みました\(◎o◎)/!

朝には元気になっていましたが、「まだ、6月なのに・・・」と考えながら、

ひょっとして今年の熱中症は早い時期から始まるのかなと思いました。

皆さんも、こまめに水分・塩分を補給し、気をつけてくださいね!

cgj

 

2017.06.02

ホタル鑑賞会

昨年紹介した『ホタルの里』

6月3日(土)より、一般公開が始まります(^-^)

ホタルを見ながら、初夏の心地よさを感じに小山町生涯学習施設までお越しください。

お待ちしております(^.^)/~~~

写真は、昨年スタッフが撮ったもの!綺麗ですね(^u^)

IMG_1519 13403909_606978429483791_8417983106927231359_o

 

2017.04.16

お花見日和

4月、お花見シーズン真っ只中ですね。

小山町総合文化会館でも、桜が見ごろを迎えています。

今日は青空で、富士山とのコントラストも美しく、思わずスマホでカシャ。

多目的グランドの周りにはソメイヨシノ、文化会館周りにはしだれ桜。

濃淡のちがうピンク色も同時に見ることができて、得した気分。

小山町総合文化会館は、国道246号からすぐ。お花見にいらっしゃいませんか?

DSC_0228

 

DSC_0230

 

 

 

当館では3/12(日)、『おやぶんマルシェ with こめフェス』が開催されました。

おやぶんマルシェでは、30店舗。こめフェスでは、10店舗ほどが当イベントに参加出店していただき

お店の並びだけでも小山町総合文化会館が大変賑やかに感じました。

布小物、ビーズアクセサリー、木工品や整体マッサージ、ポストカードからアロマに至るまで

その他にもいろいろなジャンルの店舗が並ぶ『おやぶんマルシェ』は

6時間という短い開催時間だったにもかかわらず、非常に多くのお客様に来場していただけました。

IMG_3041 IMG_3048 IMG_3042

お米を使った美味しいものが集まると銘打った『こめフェス』は、富士山を望む青空の元で開催されました。

米粉を使ったクレープ、クッキー、お米をよりおいしく感じるカレーや丼物を取り扱った店舗が並び

美味しそうな匂いが辺りを漂い、終始各店舗に列が見受けられるほどに大盛況でした。

IMG_3073     IMG_3072-2

28年度最後の事業となる『おやぶんマルシェ with こめフェス』は

開催期間1日にして、2000人弱の来場者を数えました。

出店していただいた各店舗様、ご来場いただきました皆様、ありがとうございました。

『おやぶんマルシェ with こめフェス』は大きな盛り上がりを見せ

小山町民の賑やかさを再確認できる素晴らしいイベントとなりました。

当館では1/22(日)、人形劇フェスティバルが開催されました。

今年出演していただいた劇団さんは4団体。

▼人形劇団まいむ:『はだかんぼ ばなな』,『山寺の小僧さん』

IMG_2838  IMG_2843

▼人形劇団クラルテ:『おきゃく、おことわり?』

IMG_2847  IMG_2849

▼げきだんはてな:『モグちゃん空をとぶ』

IMG_2861  IMG_2864

▼人形劇とぴア:『おじいと、おばあと、きつねのコン太』

IMG_2866  IMG_2890

どの人形劇団さんも素晴らしい人形捌きで、キャラクターそれぞれが魂を持ったように動く様は大人になってからも目を離せなくなってしまうくらいのものでした。

観覧者の意識を一気に物語の中に引き込んでいくチカラを遠目からでも感じました。

小さいお子様から、保護者の大人の方まで非常に楽んで頂けたと思います。

全公演、来場者の皆様に大好評のまま終演しました。