スタッフブログ

  • HOME
  • スタッフブログ

aa皆さんこんにちは、今週のお花のコーナーです。

いよいよGWが始まりますね。色々な計画があると思いますがコロナに関してはお互いに注意して行動しましょう。

北駿も田んぼに水を張るようになったらカエルが一斉に鳴き始めましたね。筆者も春の風物詩を楽しんでいます。

aaさて、今週文化会館に活けられた花はコデマリ・カラーの2種類です。 まるで鳥が今にも飛び立ちしそうな

形に見えます。また赤いカラーの花と白いコデマリと活けている容器の彩がとっても清々しく見映えていますよ。

 

IMG_1395-1

aa皆さん楽しいGWにして下さい。また田植えシーズンが無事に終了できる事を祈念しております。

 

aa皆さんこんにちは、今週のお花のコーナーです。

寒暖の差が激しい日々が続いていますが皆様如何お過ごしでしょうか。コロナや花粉拡散などで体調を崩し易い時期

なのでそれぞれの対応をとっていただき元気に過ごされるようにお願いいたします。

aaさて今週文化会館に活けられているお花はデルフィニウム・ボケ・南天です。いずれも花びらが小さくとても可愛

らしく見映えします。文化会館に来られる方は是非現物をご鑑賞ください。残念ながら来れない方は下記にその写真

を掲載致しまたので写真でお楽しみ下さい。

IMG_1378-1

aa暖かい日はコロナ感染対応を講じて散策を楽しみましょう。

 

a皆さんこんにちは、今週のお花のコーナーです。

来週からはいよいよ12月、街のお店には年末を彩るお花のポインセチアやシクラメンなどが飾られ始めたようです。

ここ文化会館には、少し早いようですが『 春を知らせる花の赤目ヤナギ 』と『 初秋から初冬までまで咲乱れる小菊 』

で四季の最初と最後の花が活けられています。

aa赤みがかったヤナギの蕾、そして小さく黄色い小菊の花と双方ともとても美しく優雅に感じられますよ! :-D

IMG_1294-1

 aa年賀状に綺麗な花絵を添えて送ってみては如何でしょうか。

 

aa皆さんこんにちは、今週のお花のコーナーです。

昨年末以来の掲載となりました。筆者の体調が芳しくなかったので休んでしまいました。今は元気に活動して

います。今年初めてのコーナーとなりましたが再度頑張っていきます。宜しくご拝読いただければ嬉しいです。

さて文化会館に活けられているお花は、アマリリス・スイートピー・バラです。それではアマリリス1点を

ご紹介致します。また北駿に春を告げるお知らせと併せてご覧ください。

◎アマリリス

アマリリスは、球根で鉢植え、切り花で生け花として幅広く鑑賞されているようです。すらり伸びた茎の上に

美しい花を咲かせとても見映えする花ですよ。ただ生け花にする時の注意点として、茎が空洞の為花の重みで

折れてしまうことがあるので茎の中を割り箸などで補強してから活けると水の吸い上げが良くなり長持ちを

するそうです。

IMG_1362-1

ここ北駿の春の風物詩と言える【 水菜摘み】が始まりました。これを見ると「北駿もいよいよ春だなぁ」と

思ってしまいます。ただ、今年は冷え込みが強く雨が少なく育ちが今一のようです。更に雪が降って重さで茎

が曲がったり折れたりしたようです。農家の方が残念な思いをしていました。下段:水菜摘みの様子

IMG_1358-1

各家庭の食卓に載ることを願っています。因みに筆者は既に食べさせていただきました。美味しかったです。

 

aa皆さんこんにちは、今週のお花のコーナーです。

晩秋になって一段と日落ちが早くなって来ていますね。これから一日の寒暖差が大きくなってきますので体調に留意

しながら過ごして行きましょう!

aaさて、文化会館に活けられているお花は、サンゴミズキ・シぺラス・バラ・キク・ハランの5種類です。花色の彩

の所為かしっとりとした落ち着いた感じです。このうち2種類についてご紹介いたします

aa aa◎シぺラス

aaaaaa水辺などの湿地でよく見かけるのですが筆者は名前を知りませんでしたが、立ち姿の美しい観葉植物ですね!

aaaaaa別名が「パピルス」と呼ばれ、茎から抽出される繊維成分から紙が作られていたと言われています。

aa aa◎ハラン

aaaaaa漢字で「葉蘭や馬蘭」で表し漢語読みで呼ばれています。合わせた花を引き立てるのにぴったりの花です。

aaaaaa殺菌効果があるのでお寿司などの敷葉としても利用されている様です。

IMG_1283-1