スタッフブログ

  • HOME
  • スタッフブログ

小山町総合文化会館では、4月から5月にかけて、筆ペン教室『のし袋の書き方』講座が開催されました。

クラスでは、配字のバランスやきれいに見せるコツなどをいろいろ教わり、

自分の名前を先生に書いていただき、練習しました。

書き慣れた自分の名前とはいえ、お手本のように書くのはとても難しく、参加者のみなさん真剣そのもの。

これを機会に、日々練習していこうと話されていました。

文化会館では、通期で子供から大人までの習字教室を開催していますが、

それに加えて、このような実用習字教室を開催していきたいと思いますので、ご興味のある方は次回ぜひご参加くださいね。

ブログ用 ブログ用2

 

 

2018.05.24

今週のお花

小山町文化会館では「えんとつ町のプペル☆光る絵本展☆」が行われていて、連日、多くの方が訪れています。

正面玄関を入ると、小山町華道協会の方が活けてくださった「しゃくやく(芍薬)、あじさい、バラ、なつめ」

が出迎えてくれます。

「立てば芍薬、坐れば牡丹、歩く姿は百合の花」という美人を形容する言葉がありますが、芍薬と牡丹の違いは

花の大きさ、葉の先の形、つぼみの形で判別できるそうです。

芍薬:花はやや小ぶりで、葉はツヤがあって先にギザギザがなく、つぼみの先端が尖っている

牡丹:花は大きく貫禄があり、葉の先が3つに分かれてギザギザになっていて、つぼみは球形

芍薬はバラのような甘く爽やかな香りがするそうですので、絵本のストーリーと綺麗な光る絵本を鑑賞して

いただいた後は、お花も楽しんでください。

なお、二階にも綺麗な花が飾ってありますので、こちらもご覧になってください。

IMG_0243IMG_0246

 

2018.05.11

今週のお花

今年の4月の気温は、記録的に暑い日が最多との事ですが、小山町文化会館は高地の為

(標高430m程度)それほど暑さを感じませんでした。

朝晩は、まだ寒いと感じます。(5月11日早朝の気温は、6.5度でした。車載温度計)

服装の調整が微妙ですが、風邪をひかない様ご注意下さい。

今週のお花は、初夏を思わせるさわやかな花です。

花の種類は、デルフニューム、ドラセナ、りょうぶです。

デリフニューム:花言葉は、「清明」です。青色の花がすがすがしい印象を与えることに由来します。

ドラセナ:花言葉は、「幸福」です。家の前に置くと良い事が起こるという言い伝えがあります。

りょうぶ:「令法」と書いて「りょうぶ」と読みます。救荒食物(きゅうこうしょくもつ)として

飢饉や災害、戦争に備え備蓄利用される代用食物とした時代がありました。

IMG_6607

目には青葉の季節になりました。

文化会館の周りにもツツジが綺麗に咲いています(^^)

この時期、いつも悩むのが「ツツジ」と「サツキ」の違い!

みなさんは分かりますか?

 

開花時期の早い方が「ツツジ」、ツツジの後に咲き始めるのが「サツキ」だそうです。

今週の文化会館のお花は【芍薬】、【リョウブ】、【まき】です。

芍薬が見事ですよ(^.^)/~~~

ぜひ、文化会館に足を運んでください!!

IMG_6599

教室紹介第3弾です!

5/13(日)より講師変更に伴い、ボディメイクヨガからメディテイティブヨガ

教室名が変わります。

メディテイティブとは「瞑想にふける」という意味です 8-O

無題1

新しい講師の「MAYA」さんです!

火曜日のヨガも開催していただいております。

それでは教室紹介していただきます!

☆メディテイティブヨガ☆

ヨガの目的は安定してしっかりと座って瞑想できる身体を作ることにあります。

ボディメイクヨガから引き続き、身体を作り、最後は数分だけ簡単な瞑想を行います。

日曜日(申込み制)  500円/1回  19:00~20:00 

 5/13~6/17まで

まずは会員登録お願いいたします。

みなさまのご参加お待ちしております! :-)