スタッフブログ

  • HOME
  • スタッフブログ

aa皆さんこんにちは、今回は夏の風物詩である『 ホタル 』を生涯学習センターの多目的広場内にある

『 ホタルの里 』に於いて、孫娘と家内と3人で鑑賞いたしました。 

aa鑑賞のきっかけは、月曜日の夜、筆者が自宅前で喫煙していたら一匹のホタルが飛んでいました。まだ

『 ホタル 』を見た事が無い孫娘に見せて遣りたくて急いで自宅内へ入り孫娘を抱いて外に出たときには

既に『 ホタル 』はいませんでした。その後、孫娘に泣かれ困り果ててしまいました。・・・「天気の良い

日にじぃじぃがお仕事に行っている小山支援センターに行こう!」と約束してなんとか寝せつかせる事が

できました。 筆者の仕事の都合で鑑賞が木曜日になりました。

aa初めて、『 ホタル 』を見た孫娘は、おっかなびっくりしていましたがピカピカしているのに「きれい!」

と感嘆詞を上げていました。自宅に帰って母親に満面の笑みをうかべて「いっぱいホタルが飛んでいたよ!」

と報告していました。喜んで貰えて良かったと思いました。

IMG_0123
aaaaaaaaaaaaaa東屋の東側に沢山飛んでいました。

IMG_0125
 aaaaaaaaaaaaaa球場側の池側が数匹飛んでいました。

aa孫娘が喜んだことで、ひと安心致しました。今度いつか、孫息子も一緒に連れて来れる日を楽しみに

しています。

6月13日にビューティーアップ講座を開催しました。

第1回は、お肌を健やかにするクレンジングとマッサージがテーマでした。

実際にクレンジングとマッサージで、みんなスッピンに。ガールズトークも楽しい :-P

beauty

お肌についてのお話は、まさに目からウロコ!普段の自分の適当なお手入れを見直すよい機会となりました。

小山町総合文化会館のビューティーアップ講座は、4回シリーズ。次のような内容です。

第2回は、7月11日(木)『簡単!涼しい!まとめ髪アレンジ』 19:00~

夏にぴったりのヘアアレンジを学びます。

ビューティーアップ2最終版

第3回は、9月16日(月・祝)『パーソナルカラーでイメージアップ』 10:00~

第4回は、10月10日(木)『美眉の描き方トレーニング』19:00~

それぞれ受講できますので、気楽に参加してみませんか?

 

 

 

aa皆さんこんにちは、今週の「 お花 」のコーナーです。

鬱陶しい梅雨の時期になりましたね。しばらくの間体調管理には留意していただき美しい花など眺めて憂さ晴らしを

して見ては如何でしょか?   それなら美しいを見て楽しみましょうね!

aa文化会館に生けられている「今週のお花」は、緑色の葉っぱの中に青紫と赤紫のあじさい、黄色の花と赤黄色

の蕾のピペリカムがまるで初夏を思わせるような清清しいコントラストですよ。会館でご鑑賞できますので来訪を

お待ちしています。

aa今週の「 お花 」は、木斛(もっこく)・あじさい・ピペリカムの3種類ですが2種類についてご紹介致します。

aaa◎木斛(もっこく)

aa aa特   徴:石斛(せっこく)の花に似た香りがあって、花でなく樹木であるから「木斛(もっこく)」です。

aaaaaaaaaaaaaaa名前の「木斛」は日本で名付けられた。秋には赤く丸い実がなります。 *写真  木の枝が木斛です。

aaa◎あじさい

aa aa特   徴:梅雨時風物詩の代表で、和歌・俳句・小説・日本画・歌謡曲・切手などの題材として多く摂り得ら

aaaaaaaaaaaaaaaれています。因みに7月17日の石原裕次郎忌を「あじさい忌」というそうです。石原裕次郎は

aaaaaaaaaaaaaaaあじさいが大変好きだったそうです。筆者も大変好きです。

IMG_0080

aa花を眺めるときは天気の良い日もあれば雨に打たれている日もある。どんな天気の日でも自分の気持ちが楽しくなる

ような眺め方をしたいですね。希望が持てるから・・・・・

 

東海地区もいよいよ梅雨入りとなりましたね~。 約一ヶ月間、湿気の多い日が続きますので、体調管理とカビにご注意ください。

さて、この時期、散歩を兼ねての散策や気晴らしに出かけてみませんか?

小山球場横の水辺とホタルが棲む所の東屋付近は、道路沿いの樹木が伐採されて明るくなり、清清しい気分に浸れます。

水面を泳ぐアメンボを眺めたり、ホタルの幼虫の餌となる川底の『カワニナ』を探したりと、まったりとした時間を過ご

してみては如何でしょうか。 夕方、雨が降っていなければ『げんじぼたる』が活動を始めますので、幻想的な気分に

浸れるかと思います。運が良ければ、肩や手に留まってくれるかも!

ところで、アメンボを見ていてふと思ったのですが、アメンボは水の上をどうっやて進むのでしょうか?。

(1)前足を平泳ぎのように動かして進む

(2)後ろ足で水を蹴って進む

(3)背中の羽根を動かし、その勢いで進む

小学生の皆さん、夏の自由研究のテーマになりませんか?

<<豆知識>>

『げんじぼたる』: 卵から成虫になるまでに約1年かかります。成虫になってからの寿命は約2週間です。 6月、ホタルのメスは成虫になってからすぐに約500~1000個の卵を水辺の湿ったコケなどに産み付けます。ほぼ1ヶ月でふ化し、ふ化したらすぐに水中に入ります。幼虫は、約9ヶ月間水の中で『かわにな』を食べて成長します。 雨上がりの湿った土に上がり、さなぎになります。オスが先に羽化し、メスは1週間ほど遅れて羽化します。 ホタルは幼虫やさなぎの時期も光るそうです。知ってました?

『カワニナ』 :タニシと比べてカワニナの方が細長いです。殻口をふさぐ蓋が、タニシはきっちり閉まり、カワニナはきっちり閉まりません。そのため体(軟らかい部分)が、タニシは見えず、カワニナは見えるといった違いがあるそうです。

IMG_0063  IMG_0065   IMG_0068  IMG_0070

aaあと3ヶ月弱で3才になる孫娘が朝起きてくると「ジィジィー(筆者)、今日お仕事行くー?」と聞いてくる事が

日常茶飯事になってきました。「お休みだよー」と言い返すと、

aa「おやましぇん(支援の意味)センターに行こう」と言います。10時ごろお茶と着替えを持って二人で出かけます。

そもそも、おやま支援センター(金太郎ひろば)に出かけてくるようになったのは、長男の嫁が二人目の孫のお産間近に

なってきた為外へ出かける事が困難となったのでジィジィに役目が回って来たからです。そしておやま支援センターは

筆者が働いているところにあるので開園当初から知っていたからです。

aa初めて中に入ったところ、明るくて・きれいで・広々としているなぁ という感じを受けました。孫娘も気にいった

様で、料理・ジグソーパズル・音楽などのおもちゃが完備されていてあっという間に1時間半が過ぎてしまいます。

11時45分に退場して、今度は多目的広場に行ってすべり台を楽しみます。

aa最初の頃は他の「お友達」が近づくと筆者の手を握って離れようとしていたのが最近では「じゅんばんばんだよ」と

言うと言葉はないものの指し出すようになって来ました。多くの「お友達」と触合う事で色々成長しているんだなと

思いましたし、多目的広場の高いすべり台も一緒滑っていたのが1人で滑る事ができるようになり体力もついてきた様

に感じます。

aaたった2時間余りのデート時間ですが沢山の思い出を作る事ができました。これからも孫娘の成長を楽しみに生涯学習

センターを利用させてもらうつもりです。筆者と同じ境遇にある方にはお薦めの場所ですので是非ご利用してみては如何

でしょうか!

 

12