スタッフブログ

  • HOME
  • スタッフブログ

皆さんこんにちは、今週の「 お花 」~その19のコーナーです。

aa根雪か否か分かりませんが富士山に雪が降り始めました。冬を待つ季節ももうじき終わりになりますね!

本格的な冬を迎えるために草木は花や葉っぱを落すなど自然の営みを行います。そして次の春を待ちます。

aa我々人間も冬場を元気に乗り越える為に、風邪予防や寒さ対策などやって行きましょうね。

aa今週文化会館に生けられている「 お花 」は、4種類の草木です。形式こそ違うが越冬して春・夏そして秋の

何れかに花を咲かせる草木ばかりです。今もなお綺麗に咲き乱れている菊やりんどうそして実を付けているアロニア、

常緑針葉樹の伽羅(キャラ)について誕生花と冬の夜空を彩る星座との関係や特徴などを調べて見ましたので

ご紹介致します。

aa◎菊

aaaaa誕生花と星座:9/8.9(以上 乙女座) 10/14(以上 天秤座)  10/27.11/3(以上 蠍座)

aaaaaaaaaaaaaaaaa11/27.12/9.13(以上 射手座)

aa◎りんどう

aaaaa誕生花と星座:8/31.9/12.16.17.18.20(以上 乙女座) 9/26.10/2.3.20.23(以上 天秤座)

aa◎伽羅(キャラ)

aaaaa誕生花と星座:9/23.10/21(以上 天秤座)

aa*以上が誕生花と星座の関係からそのれぞの性格(人間性)について一般的なことを紹介します。

aaaaa乙女座:知性と感性の両方を持ち合わせた星座です。

aaaaaaaaaaaa・慈善や奉仕の精神に溢れており人の役に立ちたいと願っています。また他人の世話をする事が

aaaaaaaaaaaaaa好きで人を育てる事なども得意です。

aaaaaaaaaaaa・整理したり管理する事にも長けており、また事務能力も高いのも特徴であったり、几帳面なところも

aaaaaaaaaaaaaaあるのであらゆる作業を器用にこなす方です。

aaaaa天秤座:人間関係を司る星座です。

aaaaaaaaaaaa・社会性の発達に関係しており他者へ関心を持ちます。そして積極的に関わり協力関係を築く

aaaaaaaaaaaaaaことに注力します。

aaaaaaaaaaaa・人との関わりの中で自分を他者とを比較するためライバル心が旺盛、さらに自分を磨くことに

aaaaaaaaaaaaaa熱心で高く評価される事を好む傾向があります。

aaaaa蠍座:深い感情と結びを司る星座です。

aaaaaaaaaaaa・個人の付き合いよりも他者と結びつき、企業や国花を生み出す。

aaaaaaaaaaaa・人付き合いだけに留まらず興味のある物事に対してとことん深く入り込み情熱を注ぎます。更に

aaaaaaaaaaaaaa深い領域へと到達したいと言う願望が強く、学問や精神世界等を探求する職業分野に適しています。

aaaaa射手座:未だ見ぬ場所を求めて冒険する星座です。

aaaaaaaaaaaa・天秤座の交流・蠍座の集団造り等とは逆に、それらから飛び出そうとしています。

aaaaaaaaaaaa・未知の世界にあこがれて、時には自国を離れて海外へと関心が向かいます。冒険心が旺盛で危険な

aaaaaaaaaaaaaa事にも魅了されやすいです。

aaaaaaaaaaaa・世間の常識にとらわれず自由で大らかな人柄となり視野を広く物事を大きく 捉える事が出来ます。

aa◎アロニア(誕生花の記述を見つける事が出来ませんでした。)についは、身体に良い特徴について紹介します。

aaaaa・ダイエット効果    :含有される「カロテノイド」は脂肪の代謝を促進させる。

aaaaa・疲労回復、老化防止効果:「アントシニアン」を含んでいるので、目の疲労回復・肌の乾燥や肌荒れ防止

aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaの他、抗酸作用で若々しい肌を保つ働きをする。

aaaaa・便秘解消効果     :食物繊維が多くお通じを快適にしてくれる作用がある。

IMG_6010

aa花を色々な角度から調べてみると、ロマンがあったり、健康に優しくあったり等など人間の役に立っている事が多々

aaありますよね。花って本当に「素晴しい!」ですね。

 

当館では10/14(土)、10/15(日)2日間にわたり

『第61回 小山町町民文化祭』が開催されました。

昨年は60回の節目を迎え、天候にも恵まれた町民文化祭ですが、

今年度は生憎の雨。

しかし、そんな天候も気にならないくらいに両日とも館内は非常に賑やかでした。

 

ステージでは、14日に邦楽祭、民踊祭・舞踊祭・ダンスフェスタが、

15日には、洋楽祭、歌謡祭が行われました。

DSC_4047  DSC_4463

DSC_4719  DSC_4919

 

展示部門の文化展は両日行われ、総合文化会館のほとんどの部屋が素敵な展示物でいっぱいになっていました。

この日の為に作られた展示作品はどれも手作りの優しい雰囲気と個性が醸し出されていて素晴らしいものばかりでした。

DSC_4791  IMG_5854  IMG_5790

 

そして、今年度の文化展の見どころとしては、小山町出身の造形作家遠藤良亮さんの新聞アート展示

DSC_4965   IMG_5750

 

また、昨年より増えた10か所にも及ぶ体験コーナー、どこのコーナーも

参加者は楽しそうに創作を行っていました。

DSC_4741  IMG_5798  IMG_5834

 

抽選やウォークラリーも、とてもたくさんの来場者に楽しんでいただけたようです。

IMG_5878   DSC_5015

 

素晴らしいステージを披露していただいた舞台部門の皆様、素敵な作品を展示していただいた展示部門の皆様、参加者と寄り添い、その場で作品を提供していただいた体験部門の皆様、そして、町民文化祭にご来場いただいた町内町外の皆様、今年度も、小山町を盛大に盛りあげていただき、ありがとうございました。

それでは、また来年『第62回小山町町民文化祭』をお楽しみに!

皆さんこんにちは、今週の「 お花 」~その18のコーナーです。

aa寒い雨が長く続いて鬱陶しいかぎりですね。そんな中、先の文化会館で開催された文化祭では色々な展示物などを

観賞させて頂き感動いたしました。時にはこの様な文化に触れることによってすごく気晴らしになりました。

今週は、文化祭「華道協会の皆様による生花」と今週の「 お花 」と2つの紹介を致します。

aa●文化祭について

aaa準備から本番まで大変なご苦労された皆様方本当にお疲れさまでした。今回筆者が担当しているお花の関係から

aaa「華道協会の生花」に重点を於いて鑑賞させていただきました。どの作品も素敵で本当に生き生きとしていましたね。

aaa華道協会の方にお話を聞きましたところ「流派も沢山ありそれぞれ気持ちを込めて生けていますよ」とお言葉を

aaaいただきました。下記に文化祭の作品写真を紹介します。どれも素晴しいですよね!才≡⊃”├!(*’-')//”パチパチ☆

IMG_5639      IMG_5640  

IMG_5728

IMG_5724      IMG_5725

 

aa●今週の「 お花 」について

aaa続いて今週文化会館に生けられている「お花」の紹介です。色合いは見事な物ですがなんとなく寂しげな

aaa風情が感じられ「あ〃、秋だなぁ」と言う思いを感じました。皆さんも一度ご覧になって見ませんか?

aaa今回は3種類のお花が生けられています。それぞれの特徴を調べてみましたのでご紹介いたします。

aaaa◎枇杷(ビワ)

aaaaaaa*花 期:11月~2月でかぐわしい5弁の花をつける。

aaaaaaa*薬 用:・葉は琵琶葉(びわよう)、種子は琵琶核(びわかく)と言われ生薬である「大薬王樹」と呼ばれ

aaaaaaaaaaaaaaaaa民間療薬として親しまれている。

aaaaaaaaaaaaaaaa・葉には収斂(しゅうれん)作用があるタンニンの他、鎮咳(ちんがい)作用があるアミグダリン

aaaaaaaaaaaaaaaaaなどを含み乾燥させて「ビワ茶」として利用、他直接患部に貼るなど生薬として用いられる。

aaaaaaaaaaaaaaaa・種子は砕いて水で煎じて服用すると咳き、吐血、鼻血に効用がある。

aaaaaaa*食 用:・生食、缶詰、ゼリーなどの菓子、ジャム等に用いられている。

aaaaaaa*酒  :・食欲増進、疲労回復、に効果がある、果実酒、ビワ種酒に利用されている。

aaaaaaa*木 材:・乾燥させると非常に硬く粘り強いので「杖」材に、折れにくいので剣道、剣術用の木刀に

aaaaaaaaaaaaaaaaa利用されている。

aaaaaaa*その他:・ビワにまつわる花言葉⇒「桃栗三年柿八年枇杷(長くて)十三年」と言われている。

aaaa◎野いばら(野茨)

aaaaaaa*花 期:5月~6月で白や淡紅色を散房状につける。

aaaaaaa*薬 用:・果実は、栄実(エイジツ)と称し瀉下薬、利尿薬になり、栄実エキスは「おでき・にきび・

aaaaaaaaaaaaaaaaa腫れ物」に効果がある他、化粧品成分にも利用され、皮膚の保護作用、収れん作用、抗酸化性、

aaaaaaaaaaaaaaaaa美白性、保湿性、皮膚細胞の活性効果などもある。

aaaa◎石化鶏頭

aaaaaaa*花 期:6月~9月で色々な色彩の花穂が出来る。この花穂の形状が鶏冠(トサカ)に似ていて大きさが

aaaaaaaaaaaaaaaaa30㎝~100㎝に育つ。

aaaaaaa*食 用:・花と葉は東南アジアで食用とされる。日本でも食用として栽培された時期がある。朝鮮では

aaaaaaaaaaaaaaaaa穂粒を豚のエサにしてる。根と茎は干した後に燻してネズミ除けに利用している。

 IMG_5976

aa花って観賞用ばかりでなく色々な分野で人間の役に立っているんですね。

皆で花や木を大切に育てていきたいですよね。また、少しでも多く増やしましょう! (^人^) おねがいしま~す

皆さんこんにちは、今週の「 お花 」~その17のコーナーです。

aa晴天の日が続いた3連休でしたね。紅葉狩りに出かけられた方々も大勢いたのでのはないでしょうか。道路が

何時もより混雑していましたよ!   だったでしょうね

aa今週文化会館に生けられている「 お花 」は秋の風情と春の風情が感じられるんですよ。皆さんも文化会館に

いらして春から秋までを感じてみませんか?

aa今回5種類の花が生けられています。春と秋を感じたので「花期」やその他を調べたのでご紹介致します。

aaaa●「花期」について (花が咲く時期)

4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月
カーネーション  ◎  ◎  ◎
ギンコウバイ  ◎  ◎
りんどう  ◎  ◎  ◎  ◎
パンパス  ◎  ◎
ゴットセフィアナ  ◎  ◎  ◎  ◎

aaaaaa上記の表から、5種類の花については1年のどこかで花が咲いているのが分かりますね。春秋を感じたのは

aaaaaa花期が繋がっていたからかも知れませんね。!

aaaa●「その他」について

aaaaaa①.カーネーション

aaaaaaaaa・カーネーションの歴史は、地中海沿岸から西アジアで原産され、古くから可憐な花容が愛された。イスラム

aaaaaaaaaaaの世界ではバラ等と並び愛好された。イスラム教では、偶像崇拝が禁じられている為、モスク(礼拝堂)

aaaaaaaaaaaなどの装飾には幾何学的模様や草花の文様を用いた。この草花にカーネーションが使用されていた。

aaaaaa②.ギンコウバイ

aaaaaaaaa・古代ギリシャや古代ローマ等では、愛と美の女神に花とされ愛や不死・純潔を象徴することから結婚式の

aaaaaaaaaaa花嫁のブーケとして用いられたり入浴する祭の花冠として頭に載せていた。日本では「祝い木」と言われ

aaaaaaaaaaa祝い事に利用されていた。和名は「銀梅化」と言う。

aaaaaa③.りんどう

aaaaaaaaa・平安時代から「エヤミグサ(胃病み草/疫病草)」の名で登場し、当時から苦味健胃役として名を馳せて

aaaaaaaaaaaいた。また中国の「竜の胆」やヨーロッパのりんどう属の根から作る「ゲンティアナ」も健胃薬として

aaaaaaaaaaa利用されていた。

aaaaaa④.パンパス

aaaaaaaaa・南アメリカが原産で、広大なパンパ平原で大集落を形成している。日本には明治時代に渡来し白銀色の

aaaaaaaaaaa花穂をつけるます。和名の「白銀葭」は「白薄(しろすすき)」と呼ばれている。葉っぱの縁はガラスの

aaaaaaaaaaa様に硬く不用意に触ると怪我(手を切るなど)することがある。

aaaaaa⑤.ゴットセフィアナ

aaaaaaaaa・ドラセナ属で、最古の物は6~7千年前と推定されている。細くしなやかな茎に星雲のような斑点

aaaaaaaaaaaの散った葉をつける。ドラセナ属は1本幹で育つものが多いがゴットは株立ちになる珍種であるし

aaaaaaaaaaa長寿でもあることから、和名に「星千年木(ホシセンネンボク)」が与えられている。

 

IMG_5625

 aa花期の異なる花を組み合わせた生け花であっても素敵な情景をかもし出すんですね!花って本当に

素敵ですね。☆-ヽ(*´-з)人(ε-`*)ノイエーイ☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

aa今週文化会館に生けられている「 お花 」は

 

 

 

 

こんにちは、今週の「 お花 」~その16のコーナーです。

aa田んぼの稲穂がすっかり収穫されて、少しですが野山も色づき始めましたよ。生涯学習施設の

多目的広場周辺の楓もほんのり赤くなってきました!

aaそして今週、文化会館に生けられている「 お花 」は花びらの大きさ・色が異なるが全て「菊」です。

緑(葉色)の小箱の中に花色の赤・白・黄がちりばめた宝石のように見えますよ!ぜひご覧になりませんか?

aa今回は中菊の赤・白・黄、小菊の白・黄の5種類です。菊には色別毎に花言葉や誕生花があります。他色々

ご紹介致します。

aaaa●菊の大きさ・・・・・*小菊のサイズは1~3㎝、中菊のサイズは3~7㎝

aaaa●菊全体の花言葉・・・高貴、高尚、長寿 など

aaaaaa*白菊の花言葉・・・真実、誠実 など        *白菊の誕生花・・・9/9、10/14、10/24、11/23、

aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa12/9

aaaaaa*赤菊の花言葉・・・あなたを愛します、真の愛 など   *赤菊の誕生花・・・10/1、11/27、12/13

aaaaaa*黄菊の花言葉・・・破れた恋、軽んじられた恋 など   *黄菊の誕生花・・・9/8、10/12、10/14、11/3

aaaa●菊について・・・・・*菊が何故、葬儀(仏花)に利用されるようになったか?

aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa菊はとても高貴な花で皇室の紋章であったり、パスポートの紋章にも使用されている

aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaことはご存知だと思います。このような花が葬式の祭壇に使われる様になったのは

aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa戦後だと言われています。ほぼ秋にしか咲かなかった花が戦後1年を通して栽培され

aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaる様になり、日持ちがよい為に選ばれたと言う説が残っています。

aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa*他の色ついては、今回の3色の他にピンク、紅、紫、複色などがあります。

IMG_5621

aa同じ花であっても色が異なればそれに連なる由来や花言葉が変わってくるのは不思議ですね。それぞれは人が見て

aa感じたままを言葉に言い表したのが多いようです。皆さんも自分で感じた感性で言葉に変えてみてはいかがですか?

aaきっと素敵な花言葉や由来が生まれると思いますよ!d(⌒ー⌒) グッ!!ですね。