2017.07.30
aa皆さんこんにちは、今週の「お花」~その6のコーナーです。
最近は台風の影響ではっきりしない空模様が続き鬱陶しいですよね! でも文化会館に生けられている
今週の「 お花 」は緑の葉の中に、紫のダリア・白いアジサイがパッと咲いている様がきっと夏の気分に
させてくれること請負ですよ。
aaさて生けられている4種類のお花について、今週も花言葉を調べて見ました。
①・ダリア 花言葉:移り気
aaaaaaナポレオン一世の皇后ジョゼフィーヌがダリア好きで自分だけ球根を分け与えず美しいダリアを
aaaaaa独占していた。侍女が球根を盗み自分の庭で見事なダリアを咲かせてしまったのでダリアに興味
aaaaaaを無くしたことに由来する。(゜_゜) 興味なし
aaa筆者談 「美しい花なら皆で色々な場所で咲かせると大勢の人が楽しめると思いますけどね・・・。」
②・アジサイ 花言葉:移り気
aaaaaa淡い黄緑 → 薄いクリーム色 → 薄い青 → ハッキリした青 → やや紫がかった青 → 赤っぽい紫など
aaaaaaの様に色が変化して姿に、心が変わって行く様を重ね合わせたと言われている。
aaa筆者談 「昔、アジサイが好きだと言ったら『お前は浮気性か』と言われ笑われたことを思い出しました。(^o^)
aaaaaaaa決してそんなことはないんですが・・。綺麗なものは好きで良いと思いますよ。」
③・ドウダンツツジ 花言葉:節制
aaaaaaどんな環境でも耐えられる丈夫な性質から言われている。ツツジ系に多い花言葉である。
aaa筆者談 「(おしん)の様な花だと思います。しかし春にはベル型の可憐な花を咲かせ、秋には葉が
aaaaaaaa真っ赤に紅葉し一年中楽しめる花なんですよね!但し、贈り物には好まれないようです。」
④・リアリナ 花言葉:私の恋を知ってください。
aaaaaa乙女のような可愛らしい花姿から少女の片思いの恋心を表していると言われている
aaa筆者談 「恋の始まりは、まずどちらかが(又は両方同時に)好きになることから始まると
aaaaaaaa思いますよ。頑張りましょう!」
aaaaaa今回のお花に共通したような花言葉でしたが自分の好きな花言葉を探すのも楽しいですよね。(●^o^●)
2017.07.22
皆さんこんにちは、今週の『 お花 』~その5のコーナーです。
梅雨も明け夏本番です!夏の風物詩、夜空に浮かぶ富士登山の「ライト.ツリー」を肴に
ビールを飲むのがこれまた結構楽しいですよね!
さて今週の「お花」ですが、色使いが見事ですね(^v^)
緑の中の赤や紫がきれいに映えていて、ハッと目を引きます!
なんとも鮮やか( ^)o(^ )
今回はこちらで使われているお花の日本名と名前の由来について調べて見ました。
①ハンゲショウ・・・・日本名:半夏生・半化粧
aaaaaaaaaaaaaaaaaaa由 来:太陽の黄経が100度になる日(毎年7月2日頃)に花を咲かせる説と、葉の一部を
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa残して白く変化する様から「半化粧」とする説と2種類ある。
②テングバナ・・・・・日本名:天狗花
aaaaaaaaaaaaaaaaaaa由 来:花びらが天狗の鼻に似ている。
③カシワバアジサイ・・日本名:柏葉紫陽花
aaaaaaaaaaaaaaaaaaa由 来:葉がカシワに似ている。
④ハクモクレン・・・・日本名:白木蓮
aaaaaaaaaaaaaaaaaaa由 来:モクレンの仲間で白い花をつける。
⑤グロリオサ・・・・・日本名:狐百合
aaaaaaaaaaaaaaaaaaa由 来:ラテン語「gloriosus(見事な)」を語言とし、燃えるような鮮やかな花色と
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa波打つように反り返った華やかな花姿から言われている。
aaaaaaaaaaaaaaaaaaa身近にある花、どんな由来や別名があるのか調べて見ると新しい
aaaaaaaaaaaaaaaaaaa発見があるかも!o(^o^)oワクワク
2017.07.15
皆さんこんにちは! 今週の「 お花 」~その4です。
今週は、6種類のお花が生けられています。正確には5種類のお花と
1種類の枝木です。緑輝く中にピンクの花が一層美しく映え、南国の夏を
味わえますよ(^O^)/
ところで花には、ご自身が生まれた日にちなんだ花「誕生花(たんじょうか)」が
あることをご存知でしょうか?
今週はこの5種類の活花の誕生花と別名について調べてみました。
誕生花の由来は、ギリシア神話の中にあり、花や木々が出すメッセージを
神々が人に伝えたと言われています。ロマンがありますよね!
「誕生花と別名」
①.リアリナ・・・ 誕生花 3月5日.4月10日 別名 姫金魚草
②.スモークツリー・・・ 誕生花 4月28日.6月18日 別名 煙の木、霞の木
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa aa11月11日.11月25日
③.アルストロメリア・・・誕生花 2月18日.3月13日 別名 百合水仙
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa3月25日.4月18日
④.アジサイ・・・ 誕生花 6月3日.7月13日 別名 ハイドランジア
⑤.ギボシュ・・・ 誕生花 7月9日.7月17日 別名 ギボシ、ホスタ
因みに1種類の枝木とは、キンパテマリです。
皆さんもご自身の誕生花を探してみては如何ですか。素晴しい誕生花が見つかりますよ!(*´ー`)
2017.07.08
2017.07.04
皆さん、『御殿場・小山の伝説』という本を知ってますか?
先日、この本に掲載されている一色の神社を訪ねてみました。
一色は、『石切村』と呼ばれていて、それがなまって『一色村』になったと
言われています。
一色神社は、正倉にある西の宮とR246沿いの東の宮の二つがあり、どちらも
祭神は同じです。
西の宮は、つい最近の落雷被害のため周りの木々が伐採され修復中でしたが、
東の宮は木立に囲まれており、すぐ近くに住宅が迫っていることを感じさせない
雰囲気でした。
なぜ石切村と呼ばれるようになったか、一色神社の祭神の一つである『金山彦命』
との関係は『御殿場・小山の伝説』の続編『続御殿場・小山の伝説』に書かれて
います。
興味のある方は小山町図書館で探してみてはいかがでしょうか。