2018.10.19
2018.10.12
2018.09.26
aa皆さんこんにちは、今週の「 お花 」のコーナーです。
aa朝起きて雨戸を開けたら霊峰富士山に初雪が少し見られました。生憎長い時間見ることは出来なかった
です。晴れの日が長続きしない所為か稲刈りが遅くなっている様ですね。稲が実った田んぼのあぜ道には
赤・黄・白の美しい彼岸花が咲いていたり、民家の庭先では柿の実が黄金色に輝き始めていますね!
天気の良い日に読者の皆さんも散策で実りの秋を楽しんでみては如何でしょうか。
aaさて、今週文化会館に生けられている今週の「 お花 」は、ウド・リンドウです。秋真っ盛りのお花で
あります。ぜひ文化会館にいらして秋を満喫してみてはいかがでしょうか。
aaそれではご紹介致します。
aaa◎ウド
aa aa特 徴:ハナウド(花独活)と呼ばれますがウコギ科のウドとは全く別な種類です。葉は幅広い
aaaaaaaaaaaaaaa小葉からなる羽状複葉である。夏に白い小花を多数散形につける。茎や若葉は食用として
aaaaaaaaaaaaaaa用いられている。
aaa◎リンドウ
aa aa特 徴:リンドウ色は、青・紫・白・ピンクなどがありますが、今回は赤紫色で非常に珍しい色
aaaaaaaaaaaaaaaですね。筆者も初めてみました。赤紫は葡萄色(えびいろ)と言われ山葡萄の実のような
aaaaaaaaaaaaaaa色です。まるでワインレッドのカラーに近い艶やかさがありますね。
aa実りの秋って物質の面ばかりでなく人々の心も豊かに してくれますね。香り(金木犀など)・色付く実・
そして虫の音色などなど、楽しい事がいっぱいですね!
2018.09.15
今週は、気温の変化が激しい一週間でした。9月11日の最高気温は23℃でした。真夏から秋の季節感です。
先週は台風21号が四国、関西地方で猛威をふるい、北海道では大地震が発生しました。
両災害とも大変な被害をもたらしました。
今週の花材は、枇杷、糸ばしょう、石化けいとうです。
「枇杷」は、写真のように葉を思い浮かべるよりも、食べる方のビワを想像します。スタッフのある人は、
「果実では一番おいしい」と言っていました。ビワは千葉県名産品です。
「ばしょう」は、筆者の実家になぜか植えてありました。手入れをしないで放っておくと、高さが3m以上
になり、ジャングルのようになります。
今週のお花は、なつかしい昔を思い出させるものでした。
2018.08.30
aa皆さんこんにちは、今週の「 お花 」のコーナーです
残暑が厳しい中にも涼しげな日があったりして季節が移り変わってきています。季節の変わり目は体調を
壊し易い ようです。十分健康管理に留意しましょうね。
aaさて文化会館に生けられている「今週のお花」は、木苺・クルクマ・スプレーカーネーション・りんどう・
ドラセナゴットンの5種類です。今回は木苺とクルクマとスプレーカーネーションについてご紹介致します。
aaa◎木苺
aa aa特 徴:今回は花や実はないですが、花は白かピンク、実は赤や黒が多く、小さな実の中には
aaaaaaaaaaaaaaaビタミンCを始め、亜鉛・カルシウム・カリウム・鉄といったミネラル類を豊富に含み
aaaaaaaaaaaaaaaます。食べると、眼精疲労改善・成人病や老化防止につながります。また、胃腸の糖質
aaaaaaaaaaaaaaa吸収の抑制や、腸内の善玉菌を増やし活動促進する効能からダイエットサポートや便通
aaaaaaaaaaaaaaaの解消に役立つといわれています。
aaa◎クルクマ
aa aa特 徴:クルクマの花びらにみえるピンクや白い部分は花を守る苞葉です。本当の花は、苞葉
aaaaaaaaaaaaaaaの中にひっそり咲くのが特徴で、花が美しいので観賞用として多く用いられている。
aaa◎スプレーカーネーション
aa aa特 徴:一本の茎に一輪咲きの「スタンダードタイプ」と枝分かれし数輪咲きの「スプレー
aaaaaaaaaaaaaaaタイプ」があります。スプレータイプは、全ての花が咲くわけではなく咲かない花
aaaaaaaaaaaaaaa(緑色のガクに包まれているような蕾の状態)もあります。見映えに影響がないなら
aaaaaaaaaaaaaaa他の花に栄養を届けるためにカットした方が好ましいそうですよ!
aa今週末は立春から数えて210日目に当たります。実りの秋を迎える目安の日になっています。
筆者の通勤経路途中にある栗の木のイガクリの色も少し茶色っぽく変ってきた感じがしていますよ!
秋ですよね。